神奈川県神社庁
 
お知らせ
神社Q&A
神社検索
神社庁とは
リンク
 
神奈川県神社庁のホームページ
神社詳細
熊野神社 (くまのじんじゃ)
  
所在地住所 〒230-0022
神奈川県横浜市鶴見区市場東中町9ー21
電話番号 045-501-8685
FAX番号 045-504-7745
ホームページ http://753.jp
メールアドレス 753038@gmail.com
[ 熊野神社 ]
※ご注意:システムの構成上、地図のポイントと実際の神社の位置に多少の差異があります。

国常立尊   ( くにのとこたちのみこと )
伊邪奈岐命   ( いざなぎのみこと )
伊邪奈美命   ( いざなみのみこと )

8月第1土日又は第2土日例大祭(れいたいさい)

 夫れ当社は、今よりおよそ一千数百年前
 弘仁年間、紀州熊野の別当尊慶上人が、紀州熊野本宮御祭神の御分霊をこの地に勧請したのが始まりです。爾来、御神威は赫奕と輝き、神社の歴史は連綿と続いて、関東一円の信仰を集めて現在に至っています。
  徳川家康公は、江戸入国の折当社に立ち寄り、天下泰平、国家安穏、家門長久を御祈念いたしました。
  江戸幕府作成の「東海道分間延絵図」には熊野権現として画かれ、同じく幕府作成の「新編武蔵風土記」には熊野宮として記載されています。
  江戸時代初期には、鶴見川西方に位置しその後、妙高企業(神奈川県横浜市鶴見区元宮町)付近に位置したので、現在、このあたり地名を元宮といいます。天保年間には、JR線(東海道線)踏み切り付近に位置し、明治五年、新橋横浜間に日本で初めての鉄道が開通するに当たり、境内内と敷設線路が交差することになり、現在地に遷座しました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
▲ページTOPへ戻る
1つ前へ戻る      ホームページTOPへ戻る
神奈川県神社庁 〒235-0019 横浜市磯子区磯子台20番1号 電話:045-761-6387