神奈川県神社庁
 
お知らせ
神社Q&A
神社検索
神社庁とは
リンク
 
神奈川県神社庁のホームページ
神社詳細
伊勢山皇大神宮 (いせやまこうたいじんぐう)
 関東のお伊勢さま (かんとうのおいせさま)
横浜総鎮守 (よこはまそうちんじゅ) 
所在地住所 〒220-0031
神奈川県横浜市西区宮崎町64
電話番号 045-241-1122
FAX番号 045-242-7766
ホームページ http://www.iseyama.jp/
メールアドレス
※ご注意:システムの構成上、地図のポイントと実際の神社の位置に多少の差異があります。

天照大御神   ( あまてらすおおみかみ )

5月15日例祭(れいさい)

明治維新後、当地横浜が国の貿易の要として開港されると、外国との国柄の違いを胸に刻み、国家の鎮護を祈る事を目的として、明治3年4月14日、神奈川県副知事の井関盛良氏が太政官に建白書を送り「伊勢山に皇祖の御社を勧請あれば、高麗の宮殿を創立し、国家の鎮護を祈り、人民をして、崇敬胆仰せしめん」との布告を頂き、翌年4月15日社殿並びに境内施設が竣工し、正遷宮が執り行われました。その際、地名も野毛山から伊勢山に変わり、初めてのお祭は、壮大華美を極めた様子でした。明治5年太陽暦の採用で祭日が5月15日に改まり、戦前の御祭礼には市内官公庁をはじめ、会社、工場、学校に至るまで休日となり、市民挙げてお祝い申し上げたとの事です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
▲ページTOPへ戻る
1つ前へ戻る      ホームページTOPへ戻る
神奈川県神社庁 〒235-0019 横浜市磯子区磯子台20番1号 電話:045-761-6387