神奈川県神社庁
 
お知らせ
神社Q&A
神社検索
神社庁とは
リンク
 
神奈川県神社庁のホームページ
神社詳細
熊野神社 (くまのじんじゃ)
  
所在地住所 〒247-0056
神奈川県鎌倉市大船2033
ホームページ
お問い合わせ先
※上記バナーをクリックすると連絡先となる神社のページが開きますのでお問い合わせ下さい。
※ご注意:システムの構成上、地図のポイントと実際の神社の位置に多少の差異があります。

日本武尊命   ( やまとたけるのみこと )

9月24日前の日曜日例祭(れいさい)

「相模風土記」に、安永九年(一七八〇)、地頭長山氏勧請す、と見えるのは未社金毘羅社の事である。以下本社のそれを記す。
 創立の時詳ならざれども後鳥羽天皇の御宇寿永二年、院宣を下し安房国群房庄を社領に寄進せらる。後深章天皇の御代建長二年十二月二十九日、社れい社務方に付再び院宣を賜り、後村上天皇の御時貞和二年、三度院宣を下し社領を安堵せしめられしなど、以て皇室の御尊崇如何に深かりしかを知るべし。
 又、甘槽土佐守清忠、甘槽備後守清長、甘槽佐渡守清俊などの武将および、長山弥三郎、能勢靱負佐、村上主殿、木原兵三郎、松平肥後守容衆、肥前守領衛などの主名門の諸家、厚い崇敬の誠をつくせり。古来画像を安ぜしを正親町天皇の御代天正七年七月、甘槽佐渡守平朝臣長俊、御座像を再興し奉る。現在の御神体である。
 明治六年、村社に列す。
 以上
 
▲ページTOPへ戻る
1つ前へ戻る      ホームページTOPへ戻る
神奈川県神社庁 〒235-0019 横浜市磯子区磯子台20番1号 電話:045-761-6387