神奈川県神社庁
 
お知らせ
神社Q&A
神社検索
神社庁とは
リンク
 
神奈川県神社庁のホームページ
神社詳細
八幡神社 (はちまんじんじゃ)
 小八幡さま (こはちまんさま) 
所在地住所 〒247-0061
神奈川県鎌倉市台2044
ホームページ
お問い合わせ先
※上記バナーをクリックすると連絡先となる神社のページが開きますのでお問い合わせ下さい。
※ご注意:システムの構成上、地図のポイントと実際の神社の位置に多少の差異があります。

応神天皇   ( おうじんてんのう )

2月上午の日初午祭(はつうまさい)
7月第3日曜日例祭(れいさい)

元禄十一年(一六九八)、将軍綱吉、小坂郷台村を石野、別所両人に領ち賜う。別所氏の領地は藤沢、鎌倉間。及び戸塚、鎌倉間の要路に当れるを以て、毎月五、十日の両日に市を立て諸物を売買交易し漸時股賑を来たし、小名を市場と称するに至りき、ここに領主別所氏享保二〇年(一七三五)八月十一日を吉日と撰び、字亀井なる高地を神地と定め平素敦く尊信せし石清水八幡宮を勧請し鎮守とす。「相模風土記」に「稲荷社、八幡宮二社ともに村の鎮守とす。とあるは当八幡神社を言えるなり」とある。又「神明、春日を合祀す」とも記されている。
 社殿は関東大震災で全潰し、大正十五年十二月十日、再建し現在に至る。
 以上
 
▲ページTOPへ戻る
1つ前へ戻る      ホームページTOPへ戻る
神奈川県神社庁 〒235-0019 横浜市磯子区磯子台20番1号 電話:045-761-6387