-----------
横浜市(全域)
├鶴見区
├神奈川区
├西区
├中区
├南区
├保土ヶ谷区
├磯子区
├金沢区
├港北区
├戸塚区
├港南区
├旭区
├緑区
├瀬谷区
├栄区
├泉区
├青葉区
└都筑区
川崎市(全域)
├川崎区
├幸区
├中原区
├高津区
├多摩区
├宮前区
└麻生区
横須賀市
平塚市
鎌倉市
藤沢市
小田原市
茅ヶ崎市
逗子市
相模原市
三浦市
秦野市
厚木市
大和市
伊勢原市
海老名市
座間市
南足柄市
綾瀬市
三浦郡
高座郡
中郡
足柄上郡
足柄下郡
愛甲郡
//- 20070302 市町村合併(相模原市編入)により削除
[検索トップへ]
[一覧へ]
諏訪明神
(すわみょうじん)
所在地住所
〒228-0026
神奈川県座間市新田宿288
電話番号
046-253-3182
FAX番号
046-253-3182
ホームページ
メールアドレス
[ 諏訪明神 ]
※ご注意:システムの構成上、地図のポイントと実際の神社の位置に多少の差異があります。
建御名方命
( たけみなかたのみこと )
1月1日
元旦祭(がんたんさい)
4月29日
春祭(はるまつり)
10月上旬土曜日
例祭(れいさい)
11月23日
秋祭(あきまつり)
[社頭掲示板]
当社の創建は、慶長九年(一六〇四年)と伝えられています。言い伝えによれば、神官、新田氏の祖先が、信州(現在の長野県)よりこの地に移り住んだとき、故郷の諏訪大社の御霊を分けて祭ったのが当社の起こりと言われています。境内には修験道の開祖と言われる役行者(えんのぎょうじゃ)の記念碑と見られる、市指定重要文化財「神変大菩薩碑」をはじめ、庚申塔(こうしんとう)や富士講碑など、人々の生活や信仰の様子をうかがい知る石碑が多くあります。
以上
▲ページTOPへ戻る
神奈川県神社庁
〒235-0019 横浜市磯子区磯子台20番1号 電話:045-761-6387