神奈川県神社庁
 
お知らせ
神社Q&A
神社検索
神社庁とは
リンク
 
神奈川県神社庁のホームページ
神社詳細
諏訪神社 (すわじんじゃ)
 お諏訪さま (おすわさま) 
所在地住所 〒213-0004
神奈川県川崎市高津区諏訪3-16-48
電話番号 044-833-2585
FAX番号
ホームページ https://takatsu-suwa.jp
メールアドレス
[ 諏訪神社 ]
※ご注意:システムの構成上、地図のポイントと実際の神社の位置に多少の差異があります。

建御名方神   ( たけみなかたのかみ )
五十猛命   ( いたけるのみこと )
日本武尊   ( やまとたけるのみこと )
大日孁尊   ( おおひるめのみこと )
保食神   ( うけもちのかみ )

1月1日歳旦祭(さいたんさい)
1月2日獅子舞始(ししまいはじめ)
1月15日成人祭(せいじんさい)
2月11日紀元祭(きげんさい)
[紀元節 (きげんせつ)]
2月上午の日初午祭(はつうまさい)
[おいなりさん (おいなりさん)]
4月7日祈年祭(きねんさい)
[春祭り (はるまつり)]
5月5日端午の節句(たんごのせっく)
6月30日大祓(おおばらひ)
10月7日近い土・日曜日例大祭(れいたいさい)
[秋祭り (あきまつり)]
11月3日明治祭(めいじさい)
[明治節 (めいじせつ)]
11月15日七五三(しちごさん)
11月23日新嘗祭(にいなめさい)
2月23日天長祭(てんちょうさい)
[天長節 (てんちょうせつ)]
12月30日大祓(おおばらひ)
12月31日除夜祭(じょやさい)
毎月1・15日1・15日月次祭(つきなみさい)

 信濃国の豪族諏訪安藝守源頼忠の末孫、諏訪左近頼久なる者が天正十八年 (1590年)、 主家北條左京大夫氏直の許を離れ此の地に来り、慶長年中、深く崇拝する信州諏訪大社の大神の分霊を受け守護神としてここに勧請せり。爾来近郷の鎮守として崇敬され、明治三十二年、省令に依り、諏訪社に杉山社、大陸天社、神明社、稲荷社を合祀し諏訪神社と総稱。現在の御社殿は大正初期の造営に成り、大正四年四月、遷宮祭を執行す。昭和三年神饌幣帛料共進社に指定された。
 
▲ページTOPへ戻る
1つ前へ戻る      ホームページTOPへ戻る
神奈川県神社庁 〒235-0019 横浜市磯子区磯子台20番1号 電話:045-761-6387