神奈川県神社庁
 
お知らせ
神社Q&A
神社検索
神社庁とは
リンク
 
神奈川県神社庁のホームページ
神社詳細
片岡神社 (かたおかじんじゃ)
 雷電社 (らいでんしゃ) 
所在地住所 〒259-1213
神奈川県平塚市片岡1241
ホームページ
お問い合わせ先
※上記バナーをクリックすると連絡先となる神社のページが開きますのでお問い合わせ下さい。
※ご注意:システムの構成上、地図のポイントと実際の神社の位置に多少の差異があります。

別雷之命   ( わけいかずちのみこと )
豊受比売命   ( とようけひめのみこと )
大山咋命   ( おおやまくいのみこと )

1月1日元旦祭(がんたんさい)
2月節分節分祭(せつぶんさい)
5月3日例大祭(れいたいさい)
11月1日長寿祭(ちょうじゅさい)
11月15日七五三祭(しちごさんまつり)
11月23日祈年祭(きねんさい)
11月23日新嘗祭(にいなめさい)
12月30日年越大祓(としこしおおはらい)

[片岡神社由緒]
 当社は永承二年九月、下鴨社より勧請した神社で、鎌倉将軍の頃より雷電社と称し、政子安産祈願所と定め片岡の鎮守として栄えた。
 『吾妻鏡』に「相模国片岡前記録社事、可為将軍家御祈祷之由、今日被定之図書允奉行之」と記され神体は木座像八寸あり開扉を禁じている。雷外鎮護の神として住民の神徳深く多くの伝説がある。
 承応二年六月、落雷を被り再建された。
 天正十九年十一月、社領三石の御朱印を賜られる。東照宮御入国中原御殿に宿泊の節、当社に参拝、東照宮御他界後、当社山上に石祠を建て移す。
 明治六年七月、稲荷社、日枝社を合わせて片岡神社と改称し村社に列せられた。
 以上
 
▲ページTOPへ戻る
1つ前へ戻る      ホームページTOPへ戻る
神奈川県神社庁 〒235-0019 横浜市磯子区磯子台20番1号 電話:045-761-6387