神奈川県神社庁
 
お知らせ
神社Q&A
神社検索
神社庁とは
リンク
 
神奈川県神社庁のホームページ
神社詳細
八幡神社 (はちまんじんじゃ)
 岩原神社 (いわばらじんじゃ) 
所在地住所 〒250-0113
神奈川県南足柄市岩原937
電話番号 0465-87-7227
FAX番号 0465-87-7227
ホームページ
メールアドレス
[ 八幡神社 ]
※ご注意:システムの構成上、地図のポイントと実際の神社の位置に多少の差異があります。

品陀別命   ( ほむだわけのみこと )

1月1日元旦祭(がんたんさい)
2月17日祈年祭(きねんさい)
[春祭り (はるまつり)]
3月28日例大祭(れいたいさい)
[大祭 (たいさい)]
6月30日夏越大祓(なごしおおはらえ)
11月23日新嘗祭(にいなめさい)
[秋祭り (あきまつり)]
12月31日年越大祓(としこしおおはらえ)
毎月1・15日1・15日月次祭(つきなみさい)

[社頭掲示板]
 八幡神社 
 八幡神社は、源頼義が陸奥(現在の青森県あたり)の鎮守としておもむく途中に建立しその後、源頼朝が富士の巻狩(まきがり)の途中ここに参拝して社殿の改修を命じ、巻狩の無事を祈願したと伝えられています。
 新編相模風土記稿によりますと、一六五七年(明歴三年)の棟札には、源頼朝が建立したと書かれています。その後、駿河から小田原へ侵入して来た守護大名の大森氏や伊豆から出て来て大森氏をほろぼした小田原の北条氏もこの八幡神社を深くうやまい大切にしました。
 現在も岩原及び塚原の鎮守として深く信仰されています。
 例祭は三月の第四日曜日です。
 祭神 品陀別命(応神天皇)
 以上
 
▲ページTOPへ戻る
1つ前へ戻る      ホームページTOPへ戻る
神奈川県神社庁 〒235-0019 横浜市磯子区磯子台20番1号 電話:045-761-6387