神社情報

創立年月は詳らかではないが、小田原、北条時代、玉縄城に仕えた島村氏が晩年手広に居を構え、三十番神宝を建立し氏神として崇めた。以後次第に近隣の崇敬が集まり、部落の鎮守となった。
御祭神
倉稲魂命(うかのみたまのみこと)
祭礼
1月30日
例祭(れいさい)
神奈川県の神社を探す
◎フリーワード(神社名や御祭神、鎮座地、お祭りなど)で検索ができます。
該当の検索結果一覧が表示されましたら、
その神社をクリックして神社の詳細を御覧ください。
◎詳細ページにバナー「御札や御祈祷などのお問い合わせはこちらへ」がある場合、
何かお願いなどありましたら、
バナーをクリックして連絡先の神社にお問い合わせ願います。