神社情報

御祭神
菅原道眞朝臣命(すがわらのみちまさあそんのみこと)
祭礼
2月23日
天長祭(てんちょうさい)
1月1日
元旦祭(がんたんさい)
1月3日
元始祭(げんしさい)
1月15日
成人祭(せいじんさい)
1月25日
初天神(はつてんじん)
2月11日
紀元祭(きげんさい)
2月日節分
節分祭(せつぶんさい)
3月25日
祈年祭(きねんさい)
3月25日
卒業感謝祭(そつぎょうかんしゃさい)
3月日春分
春分祭(しゅんぶんさい)
4月1日
勧学祭(かんがくさい)
4月29日
昭和祭(しょうわさい)
5月5日
こども祭(こどもさい)
6月30日
夏越祓(なごしのはらえ)
9月15日
敬老祭(けいろうさい)
9月24日式年祭(12年に一度
式年大祭(しきねんたいさい)
【神幸祭(しんこうさい)】
9月25日式年祭(12年に一度
式年大祭(しきねんたいさい)
9月25日
例祭(れいさい)
【湯花神楽(ゆばなかぐら)】
9月日秋分
秋分祭(しゅうぶんさい)
10月17日
神嘗祭遥拝式(かんなめさいようはいしき)
11月3日
明治祭(めいじさい)
11月15日
七五三(しちごさん)
11月23日
新嘗祭(にいなめさい)
12月15日
納天神(おさめてんじん)
12月31日
年越祓(としこしのはらえ)
【人形神事(ひとがたしんじ)】
12月31日
年越祓(としこしのはらえ)
【古神札焚上式(こしんさつたきあげしき)】
12月31日
除夜祭(じょやさい)
12月日第1土曜日
大麻頒布始式(たいまはんぷはじめしき)
毎月1日
月首祭(つきはじめさい)
毎月15日
月次祭(つきなみさい)
毎月25日
月例祭(げつれいさい)