神社情報
由緒 「相模風土記」には村持と見え、古くより弁天さまと称して村の鎮守であった。現在は村内の吾妻社、八幡社を合祀している。明治6年、村社に列し、同22年、横須賀線の開通に伴い、小袋谷公会堂の所に遷し、近くにあった吾妻社と並べて奉齋した。又、成福寺境内の裏山には古くより八幡社があり、鎮守神として成福寺が祀っていたが、後に村持となった。これらの三社は毎年順に祭祀を続けていた。関東大震災によって三社は倒壊し、八幡社の所へ弁天さまを再建、他二社を合祀した。
神奈川県の神社を探す
フリーワードの部分に神社名や御祭神の名称、鎮座地、お祭りの名称などを入力すると、該当する
言葉が含まれる神社が検索一覧に出てきます。