神社情報

default

横須賀市

船越神社

ふなこしじんじゃ
住所: 〒237-0076 横須賀市 船越町1ー11
電話: 0468-61-4538

一、祭神 速玉之男命(熊野社) 応安2年10月9日、紀州熊野速玉神社の御分霊を、景徳寺建立に際し地主神として奉遷したと伝えられています。明治3年、神仏分離により景徳寺より現在地に移奉致しました。明治12年9月19日、六浦瀬戸・米倉子爵の寄進により改修し、遷宮致しました。(現在の神輿殿)一、祭神 大山咋命(日枝神社) 当地は寛文年間に武州久良岐郡金沢の永島祐伯が開拓した土地で、爾来関東に於ける元禄16年の地震、天明6年の大水、寛政3年の津波等の災厄によりその都度荒廃したが、永島忠篤が先祖の遺業を継ぎ、文政年間浪除堤を築き、江戸麹町日枝神社の御分霊を開拓鎮護の神として当地に奉遷し創立したと伝えられています。現在の社殿は幾多の困難を克服して昭和8年11月1日竣工し、同月3日熊野社と日枝神社の合併遷宮を致し船越神社と改称を申請、昭和9年1月8日許可されました。昭和58年遷宮五十周年を記念して社殿その他各所のいたみの修復を企画し、地域住民の協賛を得て昭和60年2月21日修復完成しました。御神徳 速玉之男命さま、大山咋命さまを奉斎する船越神社は、船越住民の守護神、産土神としてその御利益は即ち国家隆盛、産業興隆、家業繁栄、厄除開運、交通安全等の御神徳弥高くまします。神社の境内は面積242.43坪で、その中に、本殿・幣殿・拝殿以上権現造銅板葺3棟1宇、神饌殿、社務所、その他手水舎、石造物などが配置されています。拝殿脇の大銀杏は往古から住民に親しまれております。末社 稲荷社 正一位船越稲荷大明神 例祭事 歳旦祭(元旦祭)1月1日、節分祭二月節分、大祓式6月30日・12月31日、夏祭7月9日(今は第3日曜日)、例大祭9月19日、月例祭毎月9日、初午祭2月初午の日(稲荷社)

御祭神

速玉之男命(はやたまのおのみこと)
大山咋命(おおやまくいのみこと)

祭礼

1月1日
歳旦祭(さいたんさい)
2月節分
節分祭(せつぶんさい)
6月30日
大祓式(おおはらえしき)
7月20日後の土曜日
夏季大祭(かきたいさい)
7月20日後の土曜日
夏季大祭(かきたいさい)
【宵宮祭(よいみやさい)】
7月20日後の日曜日
夏季大祭(かきたいさい)
【神幸祭(しんこうさい)】
9月19日
例大祭(れいたいさい)
12月31日
大祓式(おおはらえしき)
毎月9日
月次祭(つきなみさい)

境内神社

神奈川県の神社を探す

フリーワードの部分に神社名や御祭神の名称、鎮座地、お祭りの名称などを入力すると、該当する

言葉が含まれる神社が検索一覧に出てきます。

住 所
フリーワード