神社情報

御祭神
国常立尊(くにのとこたちのみこと)
国狭槌尊(くにのさずちのみこと)
豊斟渟尊(とよくむぬのみこと)
泥煮尊(ういじにのみこと)
沙土煮尊(すいじにのみこと)
大戸之道尊(おおとのじのみこと)
大戸之辺尊(おおとのべのみこと)
面足尊(おもだるのみこと)
惶根尊(かしこねのみこと)
伊弉諾尊(いざなぎのみこと)
伊弉冉尊(いざなみのみこと)
天照大神(あまてらすおおみかみ)
忍穂耳尊(おしほみみのみこと)
瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)
彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと)
葺不合尊(ふきあえずのみこと)
穂乃須勢理尊(ほのすせりのみこと)
大山祇尊(おおやまつみのみこと)
祭礼
1月1日
歳旦祭(さいたんさい)
2月日第3日曜日
祈年祭(きねんさい)
11月12日
例祭(れいさい)
【湯立神楽(ゆたてかぐら)】
12月31日
除夜祭(じょやさい)