神社情報

default

秦野市

浅間神社

せんげんじんじゃ
住所: 〒257-0024 秦野市 名古木1471

 当神社は創立年月日は不祥であるが、慶長年間の頃より相模一帯の人々が富士登山の際、必ず当浅間山山頂の神社に参拝し、富士登山に向かったと言う。明治の初期まで何回となく社殿を創建するが風に吹きとばされ、困っていたので明治十年、山頂を凹形に掘り、約一坪の石造神社とした。しかし、山頂まで登るのが困難なので山裾に木造六坪の下拝殿を借地に建て祭事を執行したが、その土地を返すに当たり、現在地の奉納を受け下拝殿を創建。現在に至っている。

御祭神

木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)

祭礼

11月23日
新嘗祭(にいなめさい)
5月15日
例大祭(れいたいさい)
2月17日
祈年祭(きねんさい)

神奈川県の神社を探す

◎フリーワード(神社名や御祭神、鎮座地、お祭りなど)で検索ができます。

該当の検索結果一覧が表示されましたら、

その神社をクリックして神社の詳細を御覧ください。

◎詳細ページにバナー御札や御祈祷などのお問い合わせはこちらへがある場合、

何かお願いなどありましたら、

バナーをクリックして連絡先の神社にお問い合わせ願います。

住 所
フリーワード